2012-11-29 Thu 05:30
|
新しいスワロフスキーの置物をゲットです
![]() ![]() これは3シリーズあるうちの2番目の作品で 前から狙っていたんですよっ ![]() ![]() ![]() 限定販売でスワロフスキーの会員しか買えず 自分が会員になった時にはもう販売終了・・・ ![]() それをヤフオクで探し続けてやっとゲットできました ![]() 店にあるシリーズ3番目に出た商品と並べたらこんな感じ ![]() ![]() ![]() ![]() いいですね ![]() ![]() ![]() 俺ってつくづくスワロフスキーが好きなんだなぁ~ ![]() ちなみにシリーズ1番目のタイプはあまり好きじゃなく 購入予定はありません・・・ ![]() ![]() にほんブログ村 |
2012-11-27 Tue 07:00
|
フジテレビ
![]() 『結婚しない』のドラマの中で菅野美穂が公園のシーンで 毎回ビールとバリバリ食べている野菜チップを 録画した『結婚しない』を見ながら真似をして バリバリ食べてみました ![]() ![]() ![]() 入っているのは・・・・・ いんげん、青大根、さつまいも、レンコン、じゃがいも ![]() ![]() 赤大根、にんじん、かぼちゃ、紫いも、 が入っています ![]() ![]() この手の野菜チップスって色々種類があって 流行っているみたいですねっ ![]() なかなか美味しいんですが 値段がちょっと高めです ![]() もう少し安くなってくれるといいのにねっ・・・ ![]() にほんブログ村 |
2012-11-22 Thu 06:30
|
トイレの
![]() 今日から新しいのに変わりました ![]() 今度のは3Dのエッフェル塔だよぉ~ ![]() 画像では分かりにくいのでお店で確認してねっ ![]() これは、ある雑貨屋さんで一目惚れして買った品 ![]() ![]() ![]() でも・・・ ![]() 店内に飾ってみたら・・・ ![]() お店はご存知と通り少々暗い照明なので 絵の存在が分からない ![]() ![]() ![]() それで1番明るいトイレの前に飾ることになったんです ![]() トイレに行った人は ![]() ![]() ![]() にほんブログ村 |
2012-11-19 Mon 02:00
|
今夜は、『食楽空間 (朋)』で食事をしてきました
![]() 以前からスーペリオに飲みに来てくれていて 前回来ていただいた時に居酒屋を経営されていると聞き さっそくおじゃますることに ![]() 店内はモダンで落ち着いた雰囲気がとっても心地よく じっくりと料理を堪能できる空間でした ![]() ![]() ![]() メニューも多く迷うとこですが まずは、刺身とサラダをオーダー ![]() ![]() ![]() 漬物好きにはたまらない漬け盛りと 嫁さんが大好きなカキを昆布香り焼きで・・・ ![]() ![]() これが必ず食べてみようと思っていた 能登牛のステーキ ![]() ![]() そろそろ〆に入る感じになってきたので ご飯ものは、いなり寿司 ![]() そして温かいものが欲しくなったので最後はスープ餃子 ![]() ![]() ![]() さすが日本料理を修業されて、尚且つ 西洋料理の経験もあるマスターですねっ ![]() 和食にこだわらず色々なバリエーションを 楽しませてくれるお店でした ![]() ![]() ![]() にほんブログ村 |
2012-11-17 Sat 07:00
|
大型ショッピングセンターで
![]() ![]() 変わったロックグラスを発見しました ![]() ガラス製で外側から絵を描いた感じじゃなく グラスそのものに色がついてあって それが熱帯魚の絵になっているんです ![]() とっても綺麗だったので即購入 ![]() ![]() お店で使う予定だからリクエストしてねっ ![]() 『アードベックをロックで ![]() 熱帯魚のグラスでねっ ![]() と、まぁ~こんな感じで・・・ ![]() あっ、そうそう ![]() ブログ村ってんのを始めたんで 下の金沢情報ブログ村ってヤツを ポチッとクリックしてなっ ![]() ![]() にほんブログ村 |
2012-11-14 Wed 08:00
|
昨日は夜から早朝にかけて凄い雷でしたね
![]() 仕事が終わって家に帰って来た6時ぐらいも ピカドン ![]() ![]() ![]() よぉ~しっ ![]() カミナリさん、写真に撮ってやろ~ ![]() こんなチャンスは、めったにありませんから ![]() 今までは、なかなか雷を撮る機会にめぐり合えませんでした ![]() そりゃ~そうだよね ![]() 夜は仕事中なんだから・・・ 仕事から帰ってきた6時ぐらいは まだ薄暗かったので、チャンスだと思い すぐに一眼レフを用意して さぁ~雷よ ![]() ![]() んぅ~ん・・・ ![]() あれっ ![]() 雷ってどうやって撮ればいいんだろ~ ![]() ![]() シャッタースピードは・・・ ![]() ISO感度は・・・ ![]() 絞りは・・・ ![]() 露出は・・・ ![]() 何にも分かんないじゃないか・・・ ![]() 勿論、どの方角で光るかも分からないし たまたまカメラを向けていた方角で光っても 光ってからシャッターを押したんじゃ間に合わない ![]() あらぁ~~ 雷を撮るって、とっても難しい事に気がつきました・・・ くそぉ~~・・・ またとないチャンスかもしれないのに ![]() ネットで雷の撮り方を調べていたんじゃ 雷さん、どこかに行っちゃう ![]() そんな訳で寒い中 あれこれ自分なりに試しながら100枚ほど撮ってみたんですが・・・ パソコンで再生してみると ![]() ![]() ![]() 何とっ 奇跡の3枚がっ ![]() やったねっ ![]() ![]() 1枚目は、避雷針に落ちた瞬間 ![]() 2枚目は、雲の中など画像のいたる所で光っている瞬間 ![]() 3枚目は、雷が横方向に走っている瞬間 ![]() ![]() ![]() ![]() いやぁ~ 寒い中、頑張ったかいがありました ![]() 雷を撮るのって意外に はまりそぉ~だわっ ![]() ![]() 雷よっ ![]() 明日からもガンガンやってこい ![]() なぁ~んて言ったら、ほとんどの人に怒られちゃうな・・・ ![]() ![]() にほんブログ村 |
2012-11-13 Tue 06:00
|
2012-11-10 Sat 08:50
|
2012-11-08 Thu 06:10
|
| Diary de superior |
NEXT≫
|