BOSEのヘッドホン
2015-04-29 Wed 17:34
この前、ケーズデンキに用事があって行った時

BOSEのコーナーがありヘッドホンなどが展示されてました

耳の中に入れるインイヤータイプのヘッドホンを何気なく手に取り

変な形だなぁ~と思いながら装着してみると

えっ・・・

これ、イイじゃん

143029366752992.jpg

ジムに行ってランニングなどをする時に従来のタイプだと

はずれないように耳の中に押し込んでいました・・・

でもあんまり強く入れると痛いし軽く入れるだけだと

汗をかいてきた時に滑って取れたりとイライラしながら走ってたんです

これ、見ての通り耳の形に合わせて作られたやわらかいシリコンチップが

うまい具合、パズルのようにバシッと軟骨部分にはまり

そこそこ激しい運動をしても外れないように作られたそうです

スポーツ用だから汗や水しぶきにも強く防滴性能と

耐久性を実現したエクササイズ専用スポーツヘッドホンで

マイク付きリモコンも搭載してるんです

iPhone に付けていれば電話があった時、

リモコンのボタンを押せばそのまま話しができちゃうし

曲を聴いていれば音量調整や音楽再生操作もできちゃうんです

これはじっさい使ってみて便利でしたねっ

で、ヘッドホンとしてはチョット高めでしたが買っちゃったよ・・・

イライラしながら走るのはイヤだもん・・・

これで金沢マラソン目指して頑張れそぉ~

なぁ~~んてねっ・・・

フルマラソンなんて

できまっせ~んっ(ラッスンのノリで)

securedownloadp_20150429172050706.jpg

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 金沢情報へ
にほんブログ村

金沢市片町カクテルバー スーペリオ
別窓 | 未分類 | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
いい天気で・・・
2015-04-27 Mon 19:50
雲ひとつなく、いい天気で

最高のゴルフ日和でした

securedownloadooo_20150427194757338.jpg

能登ゴルフ倶楽部、初めてのコースだったけど

そんなに難しくなく自分の腕さえよければ

もっともっとHAPPYだったかも・・・(笑)

ドライバー・・・

練習しないとな・・・

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 金沢情報へ
にほんブログ村

金沢市片町カクテルバー スーペリオ
別窓 | 未分類 | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
能登ゴルフ倶楽部
2015-04-27 Mon 09:58
今日は初めてのコースに来ました

能登ゴルフ倶楽部

どんなコースかワクワクですねっ



にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 金沢情報へ
にほんブログ村

金沢市片町カクテルバー スーペリオ
別窓 | 未分類 | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
休日出勤。。
2015-04-27 Mon 03:50
昨日は日曜で本来お休みですが

某医科大の学生達(部活)が新入生歓迎会で

8時から50人と10時から40人と貸切り2組

大変だったけどありがたい1日でした

医科大さま様です

そんな訳で本日(月曜)は振り替えで

お休みをいただきゴルフに行ってきます

002_201504270337103d5.jpg

申し訳ありませんが宜しくお願いいたします

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 金沢情報へ
にほんブログ村

金沢市片町カクテルバー スーペリオ
別窓 | 未分類 | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
B'zの~B'zの~B'zの~DVD
2015-04-26 Sun 07:41
B'zの音楽DVDは数枚持っていましたが

この前のライブに行き、前より好きになっちゃったので・・・

デビュー25周年を迎え行われた“ベスト選曲”のツアー

「B'z LIVE-GYM Pleasure 2013 -ENDLESS SUMMER-」

このツアーの全貌を余すところなく収めたライブの

Blu-ray【完全盤 / 2枚組】を買ってしまいました

securedownloadq_2015042607370262e.jpg

できることならば・・・

このライブに行ってみたかったな・・・

僕でも分かる曲目が多いこと多いこと

まぁ~長いことやっているグループだから

ヒットした曲はどこかしらで耳にしているもんねっ

と、いうことで次は30周年の記念ライブでもねらってみようか

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 金沢情報へ
にほんブログ村

金沢市片町カクテルバー スーペリオ
別窓 | 未分類 | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
早朝テニス
2015-04-23 Thu 09:30
今日は朝ジムでテニスをしてきました

2階にコートが2面あって、月1回スタジオの一環として

テニスレッスンがあったんだけど残念な事に

コーチできる人が野々市店に移動になっちゃって・・・

まぁ~レッスンは受けられないけど自分達ですればいいじゃん

ありがたいことにカゴ一杯のボールを使ってもいいので

1人が左右に球出ししてそれをバシッと打ち返す

securedownload3333.jpg

球が沢山使えるってこんな練習もできて楽しいモンです

そのかわり後での球拾いが大変だけどね・・・

securedownload22_20150423092101290.jpg

今日は1時間ビッチリやったので

もう終わった後はフラフラ・・・

いい汗かいたっっ

楽しかったわぁ~~

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 金沢情報へ
にほんブログ村

金沢市片町カクテルバー スーペリオ
別窓 | 未分類 | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
風天
2015-04-20 Mon 01:17
車で店の前を通ることが多く、ちょっと気になっていた

屋台餃子の店(風天)に行ってきました

店の中は、昭和の屋台風の雰囲気で

一口餃子、福餃子、にんにく餃子がメインのお店

securedownloadkl_201504200102270f2.jpg

三つとも一人前ずつ注文、さらに骨付鶏やサラダなども食べてみました

餃子は、どれも添加物等は加えていないそうで皮がパリッとして

中は肉汁がタップリ、味がしっかりついているので

お店の人はタレ無しで食べるのもオススメしていました

皮が薄くて食べやすかったので

さらに、福餃子、にんにく餃子、エビ餃子(限定の品)をおかわりっっ

たまに餃子を食べたくなったらここ(風天)もいいんじゃないかと

僕的に1番だったのは、にんにく餃子だな・・・

securedownloadoi_20150420010249b16.jpg

securedownloadyu.jpg

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 金沢情報へ
にほんブログ村

金沢市片町カクテルバー スーペリオ
別窓 | 未分類 | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
風邪だっ・・・
2015-04-16 Thu 03:24
火曜日の朝、調子にのって

小雨が降っていたのにジョギングをしたら

その後、風邪をひいちまったようだ・・・

喉が痛い、鼻水が出る、咳が出る、軽い悪寒がする・・・

間違いなく風邪の症状ですね

で、しばらくジムに行けなくなって

何やってんだか・・・

98188cf7.jpg

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 金沢情報へ
にほんブログ村

金沢市片町カクテルバー スーペリオ
別窓 | 未分類 | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
ツアースタートっ。。
2015-04-12 Sun 07:26
いよいよサザンのLIVE TOUR2015がスタートいたしました

昨日の愛媛武道館から始まった全国ツアー

僕達の行く1つ目の京セラドーム大阪は、ほぼ1ヶ月後になります

楽しみだぁ~~

新しいアルバム(葡萄)聴きまくらなくちゃ~

f54e299512d18c.jpg

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 金沢情報へ
にほんブログ村

金沢市片町カクテルバー スーペリオ
別窓 | 未分類 | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
最近また・・・
2015-04-09 Thu 10:00
最近また・・・

尾崎豊を・・・

それも、毎日のように聴いているんです

もともと僕が中学生の時にデビューした尾崎豊

兄貴の影響で好きになりこの歳まで、たまに聴いたりはしてましたが

こんなに毎日のように聴くのは初めてですね

今、僕のメンタルに尾崎のメロディーが合っているんだろ~

歌詞のような、盗んだバイクで走りだしたりはしませんが・・・

そのなかでも大好きで必ず聴くのは

十七歳の地図、OH MY LITTLE GIRL 、I LOVE YOU 、僕が僕であるために、

ほとんどがアルバム、(十七歳の地図 )の曲ですね

やっぱり尾崎は初期の頃が好きです

セカンドアルバムの(回帰線 )も聴きますが、

(十七歳の地図 )のほうが好きかな

最近では、カバーアルバムの女王、BENIがI LOVE YOUを

EXILEのATSUSHIがOH MY LITTLE GIRLをカバーしたりと

また新鮮な感じで聴けるのもファンとしては最高です

313b7NRtC9L.jpg

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 金沢情報へ
にほんブログ村

金沢市片町カクテルバー スーペリオ
別窓 | 未分類 | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
| Diary de superior | NEXT