年越しライブ
2016-09-28 Wed 05:12
今年は予想していた通り、

年越しライブは桑田さんに決定みたいですね

まぁ~これだけ、たて続けにシングルが発表、発売されていたら

誰にでも想像はつくけど、

どちらかと言うとサザンの年越しが見たかった

前回(おととし)は抽選にハズレて悲しい思いをしたので

できればリベンジしたかったんです

勿論、桑田さんのソロも大好きですから

エントリーするけど今回も会場は横浜アリーナ

5万人近く入れるドームと違い

1万5千人しか入れないので今回も当たるのは難しいでしょうね・・・

今年こそは当たってくれっ

桑田佳祐 年越しライブ2016
「ヨシ子さんへの手紙 ~悪戯な年の瀬~」Supported by UCC

【日程】
2016年
12月27日(火) 開場17:00 開演18:30
12月28日(水) 開場17:00 開演18:30
12月30日(金) 開場16:30 開演18:00
12月31日(土) 開場20:00 開演21:30

【会場】横浜アリーナ
【チケット代金】全席指定 ¥9,000(税込)
【お問い合わせ先】キョードー横浜 TEL 045-671-9911 (日祝を除く 月曜-土曜 10:00~18:00)

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 金沢情報へ
にほんブログ村

金沢市片町カクテルバー スーペリオ
別窓 | 未分類 | トラックバック:0 | top↑
お勧めしま~すっ。。
2016-09-27 Tue 07:09
友達に”オススメだよっ”て教えてもらったお店なんですが

久しぶりにとっても美味しくて

雰囲気のいいお店に出会いました

それは、金沢市田上本町四丁目に2013年の9月にオープンした

『四季料理 はる馬』

20236e5c18a87d1c04ebf34b7cbdda3424f9f31b.jpg

夜のコースで4千円と6千円があり、

せっかくなので6千円のほうを頼んでみました

はる馬5

驚いたことに、どの料理も全体が美しく凄く手が込んでいるし

それでいて、とっても美味しいんです

久しぶりに料理で感動しましたよっ

料理が出てくるタイミングも素晴らしく

素敵な料理と気持ちの良いサービスで大満足でした

お値段もリーズナブルだし

これは誰にでも紹介できるお店ですわ~

はる馬1

はる馬2

はる馬4

最後のデザートも素晴らしいほど

凝っていて美味しかった

月ごとに料理の内容が変わるみたいなので

これからは毎月『はる馬』に行くという楽しみが増えましたねっ

ほんとにオススメで~すっ

はる馬3

☆四季料理 はる馬(ハルマ)
石川県金沢市田上本町四丁目189-1
076-221-8608
11:30~14:00(L.I 13:00)※ただし、平日火曜~金曜のみ
17:00~22:00(L.I 20:00)
定休日 月曜日 第3日曜日
駐車場 有

http://haruma.jp/ 

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 金沢情報へ
にほんブログ村

金沢市片町カクテルバー スーペリオ
別窓 | 未分類 | トラックバック:0 | top↑
布袋寅泰 35th ANNIVERSARY
2016-09-21 Wed 06:00
氷室京介のLAST GIGSから早4ヶ月・・・

まだまだ寂しい思いで2~3日に1回はBOØWYを聴いていますが

そのBOØWYの時のメンバーだったギターの布袋さんが

今、35th ANNIVERSARYで全国ツアーを開催しているんです

top_img.jpg

僕も若い頃にバンドでギターをやっていたので

布袋さんのギターテクは神のように思っています

だけどそのギターテクは1度も見たことがなく

機会があれば見てみたいとずっと思っていました


その布袋さんの5年前の30th ANNIVERSARYライブ

そのライブは自身の集大成ってことで

BOØWYから始まり吉川 晃司とのユニット(COMPLEX)

そして布袋さんのソロと、後になって

『こんなライブやってたんだ~・・・

知ってたら間違いなく行ってたのに~・・・

と、後悔して、せめてDVDだけでもと買ったんですが

それが今回もセットリストを見てみると驚いたことに

ボチボチ区切りがいい35th ANNIVERSARYってことなのか

BOØWYもやり~のCOMPLEXもやり~のと

30thの時のようなライブをやってくれているんですよ

これゃ~行かないわけにはいきません

ネットから転載

35周年アニバーサリープロジェクトの第7弾として、

24箇所26公演の全国ホールツアー

「Maximum Emotion Tour ~The Best for the Future~」の開催が決定!

原点回帰とも言える【BEAT 1】全国ライブハウス・ツアーからスタートした

35周年プロジェクトは、いよいよ待望のホールツアーを迎える。

6月22日(水)に発売となるオール・キャリア・ベストアルバム「51 Emotions –the best for the future-」

発売後のツアーが「過去最高のベスト・ツアー」になることは間違いない。

布袋ライブの最大の魅力である、観客との一体感、音と光のシンクロ、新旧織り交ぜた幅広い選曲が、

進化を重ねた最新の布袋サウンドと共に、全ロックファンを魅了する!


sptop7.jpg


楽しみですね~

有難いことに金沢にも来てくれます

勿論、チケット買いましたよ~

NO. NEW YORK、DREAMIN'、ホンキー・トンキー・クレイジなどの

布袋さんが演奏して観客が熱唱する中に自分も入れるのが

楽しみで楽しみで今から待ち遠しいですね

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 金沢情報へ
にほんブログ村

金沢市片町カクテルバー スーペリオ
別窓 | 未分類 | トラックバック:0 | top↑
平日ダイビング
2016-09-16 Fri 09:56
友達や先輩達とお世話になっている

ダイビングショップ『アミューズ』にリクエストしていた

珠洲ボートでのダイビング

残念ながら珠洲のほうは風が強く船が出せないみたいで

風の弱い越前でのボートダイビングに変更となりました・・・

そういえば越前でのボートダイビングは約1年ぶり・・・

気持ちは未体験の珠洲に行きたかったけど

越前ボートも楽しかった記憶なので

気持ちを切り替えて楽しみましょう~~o(*^▽^*)o~♪

14291848_1225896184142615_5087633301033264763_n.jpg


1本目

☆天候 曇り ☆気温 25度 水温26度  透視度20m

☆ポイント名 かれい崎


2本目 

☆天候 曇り ☆気温 25度 水温24度  透視度15m
 
☆ポイント名 しらくり


予想していたより透明度が良くこれは神様が

『珠洲に行くよりこっちのほうが綺麗だよっ』

そう越前に招いてくれたんだと皆で話しながら

楽しんできました~~


1年前には行ってないポイントの『かれい崎』には

トンネルあり~の今の時期にしかいない熱帯魚の

ミノカサゴやキンチャクダイも3匹いて

なかなか楽しめましたねっっ

2本目の『しらくり』は2回目だけど

アジの大群、スズメダイの大群、カワハギの大群に

カゴカキダイ、砂の上で寝ている60センチぐらいのコブダイ、

アジを狙うハマチのアタック~~なども見れたし

大満足の越前ボートダイビングになりました

image (15)

image (10)

image (16)

この季節、海流に乗って南のほうから

熱帯魚が来ることもあるんだけど

今年はかなりいるみたいでした

日本海なのに沖縄にいるような魚だらけ

image (14)

越前ボート2

でもこの子達は冬になると寒くて死んじゃうんだよね・・・

海流の問題で南には帰れないみたい

チョットかわいそうですね

だけどこれも自然のことだからしょうがない

持って帰って店の水槽にでも

入れられるのならそうしたいけど

そんな熱帯魚もイッパイ見れたし

楽しい楽しいボートダイビングでした

越前ボート1

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 金沢情報へ
にほんブログ村

金沢市片町カクテルバー スーペリオ
別窓 | 未分類 | トラックバック:0 | top↑
ライトアップ
2016-09-07 Wed 05:35
犀川沿いライトアップされてて綺麗ですよ~

2万個のあかりが河川敷を埋めつくしてまぁ~す

ロマンチックに恋人と手をつないで歩いてみてはどうですかっ

犀川1

犀川2

犀川3

犀川4

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 金沢情報へ
にほんブログ村

金沢市片町カクテルバー スーペリオ
別窓 | 未分類 | トラックバック:0 | top↑
海じゃなく山にも
2016-09-05 Mon 00:32
最近は海ばっかりだったので

久しぶりに山に行ってきました

と、いってもただのゴルフです・・・

ゴルフ

天気も良かったしゴルフは2ヶ月ぶりだったので

久しぶりで楽しかったなぁ~o(*^▽^*)o~♪

できるもんならもっともっと行きたいけど

なかなか皆さん忙しくて時間がとれないみたい・・・

毎週のように行っていた頃が懐かしいわっっ

僕もまた来週にはホームグラウンドの

海に帰らないといけないしね・・・

早く潜りたいわぁーーーーーーーー

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 金沢情報へ
にほんブログ村

金沢市片町カクテルバー スーペリオ
別窓 | 未分類 | トラックバック:0 | top↑
| Diary de superior |