お休みのお知らせ
2018-06-19 Tue 18:43
来週の日曜日(24)から木曜日(28)の5日間

西表島ダイビングツアーのためお店はお休みいたします


西表島ってどんなとこ

西表島は、北緯24°、東経123°に位置する

八重山諸島にある島です。

島の面積は約284平方km、周囲が約130kmと沖縄県では

沖縄本島に次いで2番目に大きな島です。

島の約90%が亜熱帯の原生林に覆われ、

イリオモテヤマネコやカンムリワシ、セマルハコガメなど

15の国指定天然記念物を有する

学術的にも大変貴重な場所です。西表島には大小合わせて

約40の川が流れており、

その多くの河口付近にマングローブを有し、

特に仲間川流域のマングローブは日本全体の

マングローブ面積の約4分の1を占めるほど

雄大なものとなっています。

こうした貴重な自然を有することから西表島は

島全体が国立公園に指定(1972年)されています。

そして、周囲の海では400種を超えるサンゴと

豊かな海洋生物が生息し、

石垣島と西表島のあいだの日本最大の

広大なサンゴ礁域が石西礁湖として

国立公園に指定されています。

気候は亜熱帯海洋性気候に属し、

年間の平均気温は23℃と温暖です。

人口は約2,000人で14の集落が島の周辺部に点在しています。

産業は、観光業を中心に

農業(稲作、さとうきび、パイナップルなど)、

牧畜(牛)、漁業などが営まれています。


初めての西表島のダイビングツアー

とっても楽しみですねっ

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 金沢情報へ
にほんブログ村
金沢市片町カクテルバー スーペリオ
別窓 | 未分類 | トラックバック:0 | top↑
| Diary de superior |