冠島ダイビング
2018-08-24 Fri 06:17
20日の月曜日、ダイビングショップ(アミューズ)の
冠島ツアーに行ってきましたo(*^▽^*)o~♪

福井県だと思っていた冠島は
京都府舞鶴市の若狭湾内に存在する島だったんですね・・・(;^_^A

船で出航する所は福井県だけど
そこから船で30~40分ぐらい移動するので
気がつかないうちに京都に入ってるってわけだ・・・

天気は良好初めての海に期待が広がります♪


1本目 

☆天候  ☆気温 30度 水温22.6度 透明度30m
 
☆ポイント名 立神グリ  


2本目 

☆天候  ☆気温 32度 水温23.0度 透明度30m
 
☆ポイント名 トドグリ(海底遺跡ポイント)


何と、何と、凄いことに透明度30メートルだったんですヾ(@~▽~@)ノ

いつもの越前の倍以上です

透明度が高いと写真を撮っても綺麗です

P8200001_R.jpg

P8200021_R.jpg

P8200025_R.jpg

P8200027_R.jpg

P8200031_R.jpg

条件が良かったのもあるでしょ~が
サンゴや熱帯魚がいないだけで地形の面白さや
透明度は沖縄並みでしたよっv(*'-^*)-☆


水中も、

ギョエーーーーーーーーーーーw(゚o゚)w

って叫びたくなるほどの壁のように広がる魚影(笑)

P8200115_R.jpg

P8200105_R.jpg

P8200114_R.jpg

冠島1

2本目に潜ったトドグリは沖縄、与那国島の
海底遺跡を思わすほど面白くて素敵なポイントでした♪
(チョット大げさです・・・笑)

いつかは行きたい与那国海底遺跡の予行練習になりましたね(笑)

これが自然にできたなんて不思議ですねぇ~~

P8200178_R.jpg

P8200163_R.jpg

P8200158_R.jpg

P8200155_R.jpg

遺跡ポイントにある階段状の所ではともさんが
おもむろにフィンを脱ぎ遊び心で階段を上がっていきました♪

P8200138_R.jpg

P8200139_R.jpg

P8200141_R.jpg

ふりかえって最高のピース(゚∇^*) ♪

P8200144_R.jpg

悟くんも1年ぶりのダイビングを楽しんでいました

P8200064.jpg

P8200065_R.jpg

P8200117.jpg

P8200133.jpg

そして、こんなコンデション最高の海で
僕はとうとう100ダイブ記念迎えたんです

冠島2

冠島3

参加してくれた皆さんにも祝っていただきました♪

有難うございました<(_ _*)> アリガトォ


また一つ、

冠島ツアー、素敵な思い出になりましたv('▽^*)

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 金沢情報へ
にほんブログ村
金沢市片町カクテルバー スーペリオ
別窓 | 未分類 | トラックバック:0 | top↑
20kmラン
2018-08-02 Thu 09:24
この暑くて歩いているだけで汗ビッショのなか

今年初めての20kmランをしてきました

いやぁ~さすがにしんどかったわ・・・

もう少しゆっくりめで走ればまだ楽だったのかもしれませんが

そこそこのペースで走ってみたので最後の3kmはバテバテでした

201882a.jpg

201882b.jpg

今年の暑さはランナーさんを苦しめます

夏は終ってほしくないけど

もう少し暑さはやわらいでほしいですね・・・

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 金沢情報へ
にほんブログ村
金沢市片町カクテルバー スーペリオ
別窓 | 未分類 | トラックバック:0 | top↑
| Diary de superior |