2019-11-23 Sat 07:35
|
久米島ツアーに行ってきましたo(*^▽^*)o~♪
事前の天気予報通りで雨+風もあり2日目は無理そうなので ダイビング初日に4ダイブしてしまいましょうとの事・・・ そんなに風の影響を受けない北側ポイントで 午前中のうちに2ダイブ終了ヾ(=^▽^=)ノ 雨でもさすがの沖縄は透明度25メートル(^○^) いつも通りに楽しんできましたよっ ![]() ![]() しかし昼食をとりながらだんだんと崩れていく天気に ショップの方も遠まわしに午後からのダイビングは 中止にしましょうという空気感になってきたんです ![]() 僕達の気持ちは行きたいけどなぁ~~~ ![]() ![]() ![]() 中止になりそうな微妙な空気が流れる中 ともさんがとりあえず行ってみましょうと鶴の一声 ![]() 行くだけ行ってみてどうしてもダメだったら 諦めて帰りましょうと・・・ ![]() こんな時は何かが起こりそうな予感がします ![]() ![]() ![]() 向かうポイントはマンタステーション ![]() 今回、1番行ってみたかったポイントです ![]() 風の影響で水面上はかなり流れがありBCの空気を吸出し エントリーでそのまま潜行することに・・・ 水中は軽いうねりがあったけどダイビングには影響なく マンタポイントにレッツラゴ~~~ ![]() ![]() ![]() マンタいてくれよ~~~m(゚- ゚ )カミサマ! みんなの気持ちは同じだけど事前情報では可能性低いみたい ![]() 複雑な気持ちで向かっているとガイドのイッツミ~が 前の方向を指さしてます ![]() 数メートル後ろにいる僕にはまだ何も見えません・・・ ![]() ![]() しかしそれはすぐに僕の視界に現れてきました ![]() マンタキターーーーーーーーーーーー ![]() ![]() ![]() それも1枚きた後ろにも、もう1枚(*´∇`*) 2枚出るなんてここではなかなかなかったはずo(*^▽^*)o~♪ (マンタポイントでは久米島のショップどうしの取り決めがあり 決められたある程度離れた位置で見る、追いかけない、 マンタが頭上を通り過ぎる時エアーをかけないようにする) しかしこの日はこんな天候で来ているのは僕達だけ。。 他のショップがいないから許される範囲で 決められた位置より前に出させていただきました ![]() いや、許される範囲をかなり超えていたような・・・ ![]() そんな訳でありえないくらいマンタが近い近い(゚∇^*) ある意味、この天候のお陰で貸切りになった怪我の功名 ![]() ![]() そして2枚だったマンタがさらに1枚追加で3枚にヾ(@~▽~@)ノ そしてそして・・・ 何と何と・・・ 幻のブラックマンタも現れて いつの間にかマンタ大当たりのマンタ祭りになったんです ![]() 僕はアドレナリン出まくりで全ての事に感謝しながら 神がかりダイブを目に焼きつけながら楽しんできました(⌒-⌒) おそらく僕の今までのダイビングの中で(たいした数ではないけど) No.1ダイブになったような気がしますw(゚o゚)w オオー! ブラックが出るのは本当にまれだって事は知っていたけど 4枚同時に出たのはマンタステーションでは 初めてだったと後で聞きましたヽ(*'0'*)ツ ワァオォ!! こんな天候だったからマンタもダイバーが来ないと思い 油断して4枚もでクリーニングに来ちゃったのかねって みんなで笑いながら話したのがおかしかったですね(笑) って事でこの悪条件の天候が逆にマンタステーションでは 好条件になってくれたということでしょう☆^∇゜) ニパッ!! ともさんの鶴の一声やともさんとショップとの信頼関係で 今回マンタポイントに行けたことに感謝感謝です<(_ _*)> アリガトォ ショップのオーナーさんが言ってました・・・ ともさんじゃなかったら行ってなかったと・・・(;^_^A ともさん、A(^-^)R(-^ )I(^ )G( )A( ^)T( ^-)O(^-^)~♪ 本当にこの1ダイブだけでも 久米島に行って良かったと思いましたね(゚ー゚)(。_。)ウンウン ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 久米島マンタステーション ![]() にほんブログ村 |